ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)のTOP画像
ミルトン・マーケッツ(Milton Markets)を利用して株式投資で儲かるのかどうか、その感想や評価をページ下部へ口コミコメントをお願いします。
URL:https://miltonmarkets.com/jp
【会社名】Milton Markets Ltd.
【所在地】記載なし
【電話番号】03-4586-4741
【メールアドレス】support@miltonmarkets.com
【責任者】記載なし
管理人による印象・疑問点等
▼ミルトンとは!?▼
優良ブローカーとなるために必要な定石の執行に挫折を繰り返す業界の実情を見るに見兼ねた業界ベテラングループによって設立。
- カスタマーサービスの重要性
- 業界最先端の技術
- 顧客資金保護
一人ひとりに満足頂けるカスタマーサービスを最大目標にかかげ、経験と知識豊富なサポートスタッフが要望に応えている
ブローカーの基盤となるものは、リクディティと約定技術
最先端技術とリクイディティは、業界で最も利用されているプラットフォーム上で迅速かつ安定的な取引執行の確立を可能
取引決済サーバーは、世界クラスを誇るエクイニクス社のデータセンターに設置
大切な資金は弊社資金管理方針に基づき弊社運営資金とは完全に分別された口座で大切に保管
資金管理については、ミルトン社ではお客様の資産と運営資金を完全に分ける「資金分別保管制」を採用しており、大手国際銀行での資金保管され安全レベルの極めて高い銀行で厳重に保管されているそうです。取引システムでは、お客様からのご注文は全て流動性プロバイダとの間で自動的に執行さるため自動化されたリスクマネージメントも可能だと掲載されています。
大手国際銀行とは?出金などのトラブルなど発生しないのか確認しておきたいところ。
「取引規約」「リスク説明」「返金に関して」は全て英文…ここだけ日本語の対応していないのが、勘ぐりすぎかもしれませんが逆に怪しく感じます。
▼会社住所に関する口コミでは、以前紹介している「ホットフォレックス(HotForex)」と一致▼
Suite 305, Griffith Corporate Centre, P.O. Box 1510
Beachmont, Kingstown, St. Vincent and the Grenadines
又、成29年8月31日付に金融庁から警告書の発出を行った無登録の海外所在業者として警告を受けています。
日本人向けにフェイスブックやインスタグラムのSNSを更新しているようですが、ここまで日本人に対応しているのであれば「取引規約」「リスク説明」「返金に関して」も和訳し掲載するべきではないでしょうか?大切な資金を守るカスタマーサービスの重要性を掲げているのであれば早急に対応して頂きたいですね。


最新記事 by 糸井@株式情報サイト比較ナビゲーター (全て見る)
- 菊池ファイナンシャルグループ(Kikuchi Financial Group)のサイトについての口コミ - 2018年4月21日
- 近藤の必勝方程式のサイトについての口コミ - 2018年4月20日
- MCBシグナル(MCB Signal)のサイトについての口コミ - 2018年4月16日
- 旅美トレRICHのサイトについての口コミ - 2018年4月13日
- 個人情報保護センターのサイトについての口コミ - 2018年4月12日