株LIVE(株ライブ)のTOP画像
株LIVE(株ライブ)を利用して株式投資で儲かるのかどうか、その感想や評価をページ下部へ口コミコメントをお願いします。
URL:http://kabu-live.com/
運営会社情報
【会社名】株式会社マーチ
【所在地】記載なし
【電話番号】03-6427-8601
【メールアドレス】info@kabu-live.com
【責任者】岩上 雅哲
管理人による印象・疑問点等
「タイムリーな旬の銘柄を中心に未来の資産をコーディネイト!!」
「最短利益取得から永久資産確保へ」と掲載されていました。
株LIVEが掲げる4つの約束も資産運用としては心強く感じます。
1.リスクマネージメント
2.個別カウンセリング
3.継続的な収益の提供
4.リアルタイム情報更新
短期投資と長期投資を駆使して資産のポートフォリオを形成する為の
アドバイスや手助けを行ってくれるようです。
入会金も年間費もいらず完全無料にて会員登録が可能です。
メールマガジンの配信もすべて無料、優良情報を閲覧する以外は一切料金は発生しないので
登録を行い情報をゲットしてみてはいかがでしょうか?
The following two tabs change content below.

投資を始めたのは大学生時代からです。利益はそこそこでしたがWEB上には様々な情報があり惑わされる事も多かった。本格的に投資を始めるにあたり、このサイトを立ちあげました。現在もサラリーマンとして勤務しながら資産運用に積極的にチャレンジしています。投資情報のサイトを比較する事で利用する前に判断が出来るサイトとして更新を行っています。実際にサイトや商材を利用した事のある方などのリアルな口コミを募集しています。貴重な情報を提供して頂けると幸いです。どうぞ、よろしくお願いします。

最新記事 by 糸井@株式情報サイト比較ナビゲーター (全て見る)
- 超簡単な方法で、不労所得がガンガン貯まる!の口コミ - 2018年7月22日
- 10万円分の仮想通貨企画(爆速即金GET)の口コミ - 2018年7月12日
- モーニング(MORNING)の口コミ - 2018年7月1日
- 三大コンサルタント株式会社の口コミ - 2018年6月13日
- FX-MATEの口コミ - 2018年6月7日
先週登録してとりあえず一番安い銘柄情報を見てみたけど、
今のところ10%ぐらい上昇中。
ここからどう動くかが重要だけど、
最初の印象としては悪くない。
銘柄選定も結構しっかりしてるのかなと思う感じだし、
とりあえずまだ様子見中ではあるが見逃せないサイトだとは思う。
ここは結構愛用してます。
ボロ株中心なので資金に余裕がない方でも大丈夫です。
コースが4つあってシルバーコースあたりが使いやすいし安定しているしコスパはバツグンです。
私は毎週シルバーコースは固定で入り、利確タイミング次第で資金に余裕があったらゴールドをたまに併用という形で、
月に200万ぐらいは含み益を合わせて稼げています。
先週登録したばかりですが週末のレポートを見てここはいけそうな手応えを感じました。
今週は自動車関連株が狙い目という見解は僕も同じですし。
ただその中でどこに狙いを定めるか。
そこに期待したいところです。
情報提供日12/01
6666リバーエレテック
12/02に378円で購入
12/11に1,029円で売却
私は2000株購入していたので756,000円の投資で、
2,058,000円になったので1,302,000円の利鞘です。
こんな短期間で300%上昇。
短期トレードメインといっても凄過ぎですね。
年末販売のゴールドコースでお年玉銘柄として推奨してた【4777】ガーラ
600円台で仕込めたので大発会から1週間たってないけどもう株価2倍
1000株買ってたので年明け早々50万以上の利益と最高の出だし
今日みたら下がってきてるので良く出さないで推奨の株価200%上昇で切って正解
欲出してまだ持ってる人は残念でした
ガーラもう売っちゃったとかセンスないな
確かに一時ちょっと値下がったときあったし
目標は大きく超えたけどアレこのまま3000円ぐらいまで言ってもおかしくない
このサイトの推奨で買ったんなら600円台ホルダーなんだし
もうちょい欲かいて良かったと思う
ガーラだけじゃなくて株Liveで目標超えた場合の重要なポイントは、
週末に急騰レポートで紹介されたかどうか。
ここで紹介されたらいくらまだまだ上がる見込みがあると思っても売った方が賢い。
だってサイトが取組終わったって判断したからレポートしてるんだよ?
素人目より確実だと俺は思ってそこで線引きしてる。
因みに俺はガーラの情報買ってないしどうでもいいけど、
まだ取組期間中の銘柄はあんまり名前出さない方がいいと思う…
それで株価変わっちゃうとかありそうだし…
当資金がそれほど多くあるわけではないので取り組は最大3銘柄
利確したら次のを購入という形で使っています
今のところガーラ、宮入バルブ、マーベラス、アサカ理研が大きく化けた銘柄です
特にアサカは500円台で保有していたので相当な利益が出来ました
現在取組中の銘柄も一つは既に50%ぐらい株価上昇
他のも順調に値を伸ばしているのが多く大幅に下落したのは今のところ2銘柄だけ
それも直ぐに他銘柄に切り替えたので損失は大きくないし全体的な収益はかなり上がっています
1銘柄あたり大体30万~50万ぐらいの投資でやっていますが十分な利益がでています
常に上がる訳じゃないし低落してる銘柄もあるが、
そういった際のアフターフォローも悪くないし、
そもそもそう言う事態になる情報が少ない。
毎週ゴールド参加しているけど、
このへんのクラスになると特に顕著。
暴騰って言葉が良く似合う上昇になることが殆ど。
テクニカルやファンダメンタル覚えて、
自分なりに頑張ってきてそれなりに利益は出ていたけど、
プロと素人の間にある壁は本当に高いんだなと思い知らされました。
自分の予測に自信がある人ほど、
こういったプロの目線での情報を体感すると、
ワンランク上をしっかり目指せるんじゃないかと思う。
先週末初めてビギナークラスから開始。
現時点で既に15%超えた。
このまま続伸しそうかな。
初めてだからたまたまなのかいつもこうなのか。
まだ分からない部分があるけど実際問題どうなの?
今のところ4銘柄分情報購入して2つは目標を大きくオーバー
1つは多少値下がったからロスカット
1つは上下繰り返してるから押し目狙って楽しんでます
半分は急騰してるし急騰した銘柄が、
宮入100円台ガーラ600円台で推奨って、
かなり先読みしていい線ついてたし上々なサイトだと俺は思うよ
早い時は一週間経たないぐらい
長くても一ヶ月ぐらいで急騰してます
もちろん多少下がる銘柄もあったけど
そういう時のバックアップもしてくれるのもいい
ガーラとか宮入とかアサカとか派手な銘柄ばっか注目してるけど、
俺的には7419ノジマを結構前に見抜いてた方が凄いなと思ったわ。
しかも、一回爆アゲして目標超えて利確しようと思ったら、
もう一波くる可能性があるから保有株数によっては半分残しもいいって言われて、
そのとおりにしたらガツンと上がってるし。
先々のヨミがしっかりしてるなって。
もうこれで仕舞だと思うから銘柄名出したけど、
他にもコレ選んだのかって思わず唸るようなの結構多い。
普通に仕込んで目標達成するまで待つだけじゃなくて、
時間があるならデイトレで利益抜いてくと目標の倍以上は稼げる。
特にゴールドクラスあたりで今週は動き激しい銘柄を紹介しているって案内きたら狙い目。
数分で50円ぐらいは余裕で抜ける時とかあって相当美味しい。
凄く評判が良いみたいなので昨日から参入しました
初めてなのでビギナークラスから
月曜から公開しているとのことなので
もう遅いかなと思ったのですが
問題ないと担当の方から説明を頂いたので参入
私が参入した時点から10%ぐらい上昇
これが毎週当たり前の光景ならば
旬の銘柄を厳選してると自信満々と明言してるのが納得です
私も先週のビギナークラスから参戦。
私は火曜の段階から集めて平均購入価格84円で10000株です。
更に上昇の見込みはあるとの事ですが現時点でも十分な利益になるので悩んでます。
半分切って半分を次ぎの銘柄に回す。
全部利確して次の銘柄に移る。
サイトに聞いてみたら人それぞれだから断言できないけど色々相談に乗ってくれて上記のどっちかなという結論にいきついて悩んでます。
因みに投資金はビギナークラスで購入した株を合わせて100万円。
今は含み益を合わせたらもうちょいありますが、
全部保有したまま他銘柄も手を出す余力はありません。
また次の銘柄に行く場合はもっと上のコースのが良いのでしょうか。
ビギナークラスでも十二分凄いと感じたのですが上は更に良いのでしょうか。
自分も先週のビギナー購入済み
まだ上昇見込みあると言っても多少上値重い気がするし
目標超えてかなりの含み益なんだしさっさと利確して早め早めに動くのが吉
因みに自分は平均購入価格91円で2万株125円で売り抜いて情報料抜いて65万の儲け
多少目標に届かなくても十分かなと感じた時点で切り替えて
早いスパンのトレードを行った方が最終的な利鞘は高く取れると思う
今週は同じくビギナー購入
先週ほどの派手さはないが堅調な右肩上がりで安心して見てられるかなといった印象
まだ余力は十分あるから高い利率を求めて
ゴールドかプラチナあたりに手を出そうか悩み中
元々保有してた株を随時コチラの推奨銘柄に切り替えたら、本当適切なポートフォリオを組めたんだなと利益で実感できる状態になりました。後2銘柄で元々保有してた銘柄の処分が全て完了して全てをコチラの推奨銘柄に出来ます。そうしたらもっと安心して安定した投資を楽しめそうです。ちなみに持ち株の処分も色々相談に乗ってくれて適切にできたため損失は殆どなしでプラス転嫁する銘柄ばかりに出来ています。初心者でも簡単に使えるとは思いますが既に株式投資の経験がそれなりにある方にこそオススメ出来ると思います。
稼げる稼げるってカキコミが多いからホントかよって思って先週から参加してみた。一つのコースだとマグレもあるし不運もあるだろうからボーナスポイント併用で結構安く参加できたしビギナーとシルバーって二つのコースに参加。まだ取組中らしいから詳しくはいえないがビギナーは多少上昇シルバーはかなり大幅上昇で稼げるって口コミが多いの納得した。初めだから様子見も兼ねてだしどっちもそこまで多く株数集めてなかったのが大失敗。今から買いたしたら旨み減りそうだし次参加する時は結構な株数買い集めるつもりだけど皆はどれぐらい買ってるんだろうと少しに気なった。推奨モデル例に記載されてる金額分ぐらいが無難か?ここまで稼げるなら1銘柄に結構な金額突っ込んでも面白そうだし悩むわ。
私はコツコツと安定した収益をあげていきたいので、
ビギナーかシルバーしか使ったことないですが、
それでも十分な収益になってます。
今週はいつも以上の短期決戦らしく、
ビギナーが既に10%ぐらいの上昇。
シルバーが今日だけで10%ぐらいと急騰を通り越して暴騰レベル。
安定性が高い短期銘柄の選定眼はココに勝るとこないと思えるぐらいです。
いつもピックアップレポートを参考に参加するコースを選んでて、
多少出遅れ感があるなって思っていますが皆様はどうしてますか?
多少出遅れ感があるといっても十分な利益を獲得しているし、
満足は出来ているのですがどうせ同じ料金を支払うのならば、
無駄なく100%の力を発揮したいと考えてます。
因みに今まで
ビギナークラス2回
シルバークラス5回
ゴールドクラス3回
プラチナクラス1回
参加してます。
参加した回数が一番多いからか、
シルバークラスが安定していい値幅で取引できることが多いです。
でもそれも参加回数が多いだけでなく、
ピックアップレポートでじっくり週末まで待ち、
間違いなさそうな時に参加がシルバーが多いのもあるのかなと思ってます。
ピックアップレポートをじっくり見て決めてる人と、
レポートを見る前にいつも愛用してるコースを使う人と、
勘?勢い?とか他要因で決めてる人ってどれぐらいいるんでしょうか?
自分はゴールドクラスを愛用してます。
シルバーは堅調なんだけどちょっと自分的にはつまらない。
ゴールドクラスみたいに一気に駆け上がる方がみてて楽しい。
先週の情報はもう20%達成で今もグングン値を伸ばしてます。
しかも短期急騰してもなかなか値下がらず伸び続けること多いから、
いい意味で確定タイミングに困る。
【37**】もどこまで上がるか楽しみ。
自分の見込みでは2倍3倍もあるんじゃないかと。
そこまで投資経験値高いわけじゃありませんが、
ビックIRとかもバンバンあるし期待度は高い。
同じコースに参戦してる方は握力強く一緒に大きく稼ぎましょう!
先月から断続的に利用していますが、
ビギナークラスであっても目標超え多数。
中でも3月頭のビギナークラスで紹介されていた【21**】に関しては、
テンバガー銘柄になるのではと感じるS高張り付きっぷりを現状みれて満足。
取り組み期間は丁度現在一ヶ月弱。
基本は短期急騰ベースですが動きが遅くなる場合など、
修正があった場合の対応も丁寧で迅速で安心してトレード可能。
最初は動きが遅くなった銘柄などは本当に大丈夫かと邪推したくはなったが、
特大IRが出たりなど予測が確かなことが解る材料が続々投下され手応えを十分。
総じて一つ一つが高いレベルでまとまっていると言った好印象なサイト。
3月ビギナーで紹介されてた【21**】って俺も参戦してるあの銘柄だと思うんだけど
確かに今日もS高だけど剥がれるの早いしテンバガーまでいくかは多少怖い
現段階の含み益だけど十分だしかなり満足してるから多少握力強くもっといて
下がってきたら利確でいいかなぐらいには考えてるけど
とりあえず一番安いコースでこの情報は流石だよね
高いコースと安いコース併用して5銘柄ぐらいで
ポートフォリオ短期で入れ替えて使ってるけど
高いコースはそんだけ金とってんだからって思いもありつつ
やっぱり予測の精度高いから納得できるし
前述のとおり安いコースでもいいし
いいコメばっかなのも納得
株は昔から長期メインですがそれなりに収益を出しています。
日経平均2万円台に差し掛かって短期でも情報があれば、
更に資産を増やせるのではと考えて色々なサイトを利用し、
ここのサイトが今のところ一番成績が良好です。
寧ろ自分でチャートを見てIRを逐一チェックしていたのが、
時間の無駄だったのではないかと考えさせられてしまうほどです。
今のところ3ヶ月ぐらい利用させて頂いていますが、
最近では自分の予測で2割、残り8割をここの情報を元にポートフォリオを組んでます。
初心者でもわかりやすいだろうなというサイトのつくりに、
株経験者でも納得の銘柄選定で実に良いサイトだと思います。
初心者なのでビギナークラスから初めて一ヶ月ぐらい。
まだシルバークラスまでしか使っていませんが順調に資産が増えています。
堅実な銘柄選定をしているみたいなので安定した投資で満足です。
ゴールドクラスとかはもっと激しい変動みたいなので堅実に資金を増やして一気に資産を増やすなんて使い方も出来そうで今後も期待です。
先週から始めたのですが、買った2日後に、目標達成。とりあえず利確したのですが、毎週こんな感じなのでしょうか?そうだとしたら一ヶ月使えば相当増えそうですね。しかも、私が参加したのは、初めてなので、ビギナークラスという一番安いコース。それで、あんな即急騰銘柄。期待度高いですね。今週はゴールドラッシュキャンペーンってゴールデンウィークの特別企画をやってるみたいですし、普段のメールも、販売中の銘柄情報の、近況を公開してくれたりとか、ユーザビリティ面も高いので、かなり満足してます。
資産を目減りさせたくないので安定重視のシルバーコースを中心に利用していますが、
ゴールドやプラチナは上昇したら強いのは解るのですが安定度はどうなんでしょう?
レポートを見ている限りだと安定した上で高い上昇を狙えているっぽいですが。。。
どのコースが今一番アツいのか
どうすれば失敗しないトレードが出来るのか
日々送られてくるレポートで丸解り
他サイトにはないこのサイトならでは一番の魅力です
もちろん情報そのものも精度がたかく
初心者用のコースでもしっかり利益が積み重なっていきます
上位コースになれば更に期待度は跳ね上がって
凄い時は一週間で2倍の大化け銘柄とかもバンバン提供あります
まだ株式投資を始めて1年未満の初心者のためビギナークラスでコツコツと思って始めたのですがその初心者向けのビギナークラスでもコツコツではなく大化け銘柄です。全てはすべてではありませんが大きく値下がる銘柄はなく今週のビギナークラスなんて提供翌日にストップ高ですよ。短期急騰を売りにしているサイトはたくさんありますがその中でも群を抜いてます。
先週のビギナークラスは公開翌日に即急騰!
凄いっちゃ凄いけど動きが早すぎてあんまり玉集められなくて残念
でもやっぱりここの情報は精度が高いなとは思います
ここはいい。しかし最近なぜか営業休止宣言。早く復活してほしい。
しかし最後のフィナーレ銘柄だけは下がり続けてる。これ以外は全てGood。